スポンサーサイト
マイホーム23
2013年01月31日
書きたいことはたくさんあったけど、
書く気になれず。
もちまきは楽しかったけど、
宴会、その後といろいろあり。
もう、なにがなんだか。
でも、前に進むしかなく。
このまま家を建ててもいいんだろうか?
という気にもなったり。
でも、進んでて、瓦の準備が。

今日は行くつもりなかったけど、
家の近くでクレーンが見えて、
写真撮ってきたw
あ、私たち夫婦は仲良しこよしなんでww
書く気になれず。
もちまきは楽しかったけど、
宴会、その後といろいろあり。
もう、なにがなんだか。
でも、前に進むしかなく。
このまま家を建ててもいいんだろうか?
という気にもなったり。
でも、進んでて、瓦の準備が。

今日は行くつもりなかったけど、
家の近くでクレーンが見えて、
写真撮ってきたw
あ、私たち夫婦は仲良しこよしなんでww
マイホーム22 上棟式
2013年01月27日
1月26日(土)
無事に上棟式終わったー♪


もちまき、ものすごい楽しかったw
下で見てるだけはつまらんって思ってたけど、
みんなが拾う姿がおもしろかった(*^^*)
15人分のくじも投げた♪
商品は焼酎、ビール、
洗濯用洗剤、食器用洗剤、
キッチンペーパー、ラップ。
準備は忙しかったけど、
やってよかった。
ただ、かなり費用が・・・
たった1日で旦那の給料1ヶ月分消えた( ̄▽ ̄;)
信じられねぇ!!!
でも、まぁ、
一生に一度のことだしね!!
宴会用のお弁当は、「料亭 義経」さん。
投げたおもちは、「杵屋 モン・ドール」さん。
投げたお菓子は、 ネットで、
「フェスティバルプラザ」さん。
上棟セットは「とみや」さんで。
無事に上棟式終わったー♪


もちまき、ものすごい楽しかったw
下で見てるだけはつまらんって思ってたけど、
みんなが拾う姿がおもしろかった(*^^*)
15人分のくじも投げた♪
商品は焼酎、ビール、
洗濯用洗剤、食器用洗剤、
キッチンペーパー、ラップ。
準備は忙しかったけど、
やってよかった。
ただ、かなり費用が・・・
たった1日で旦那の給料1ヶ月分消えた( ̄▽ ̄;)
信じられねぇ!!!
でも、まぁ、
一生に一度のことだしね!!
宴会用のお弁当は、「料亭 義経」さん。
投げたおもちは、「杵屋 モン・ドール」さん。
投げたお菓子は、 ネットで、
「フェスティバルプラザ」さん。
上棟セットは「とみや」さんで。
リンゴケーキ
2013年01月24日
やけた♪

子供たちも寝たし、
旦那は飲み会だし、
1人でいただきますw

子供たちも寝たし、
旦那は飲み会だし、
1人でいただきますw
Posted by aki-y at
21:27
│Comments(2)
たこ
2013年01月24日
母子分離、 2月からスタート!!
やったー!
保育園入園までに、
少しでも集団生活に慣れてくれたらね。
今日も怒って、疲れたー。
多分、母がいない方がのびのびと楽しいかも。
最近、反抗期w
今日はこま、ふくわらい、たこあげ。
こまは前回作ったから、
福笑いとたこあげした♪
たこあげ、母も楽しんだw

たこあげ、楽しかったらしく、
久しぶりに大泣き。
時間になったら終わり、
がまだまだ難しいね。
このときに、
対応が第三者だと、
だいたいすんなりいくわけで。
母、いらないじゃん。
って、ふてくされてみたりw
甘えてるとわかっていても、
疲れるー!
そんなわけで、
母子分離はありがたい。
母子通園もまだするけどね。
母子分離中に、
母はハローワークかな(^_^;)
いいパートがあればな。
やったー!
保育園入園までに、
少しでも集団生活に慣れてくれたらね。
今日も怒って、疲れたー。
多分、母がいない方がのびのびと楽しいかも。
最近、反抗期w
今日はこま、ふくわらい、たこあげ。
こまは前回作ったから、
福笑いとたこあげした♪
たこあげ、母も楽しんだw

たこあげ、楽しかったらしく、
久しぶりに大泣き。
時間になったら終わり、
がまだまだ難しいね。
このときに、
対応が第三者だと、
だいたいすんなりいくわけで。
母、いらないじゃん。
って、ふてくされてみたりw
甘えてるとわかっていても、
疲れるー!
そんなわけで、
母子分離はありがたい。
母子通園もまだするけどね。
母子分離中に、
母はハローワークかな(^_^;)
いいパートがあればな。
豆腐ハンバーグ
2013年01月24日
今日は歯科。
毎回何かしらダメ出しされるので、
凹む日w
でも今日は、ok出て、ルンルン♪♪
今日はご飯と、豆腐ハンバーグ持参。
豆腐、人参、じゃがいも、しらす入り。
COOKPAD様々です!!
すごくやわらかくて、
でもしっかり噛むこともできて◎
言葉もたくさん出てきて、いい感じ。
まだ、1年遅れではあるけどね。

久しぶりにホームベーカリーで(*^^*)
おいしー!!
高カロリーですけど( ̄▽ ̄;)
毎回何かしらダメ出しされるので、
凹む日w
でも今日は、ok出て、ルンルン♪♪
今日はご飯と、豆腐ハンバーグ持参。
豆腐、人参、じゃがいも、しらす入り。
COOKPAD様々です!!
すごくやわらかくて、
でもしっかり噛むこともできて◎
言葉もたくさん出てきて、いい感じ。
まだ、1年遅れではあるけどね。

久しぶりにホームベーカリーで(*^^*)
おいしー!!
高カロリーですけど( ̄▽ ̄;)
マイホーム21
2013年01月24日
雨の中、作業されてたよう。

歯科の帰りにちょっと寄ってみたら、
作業されててびっくり(^_^;)
一旦帰宅して、15時前に差し入れに。
ハウスメーカーさんからは、
必要ないとは言われたし、
好みもわからないけど・・・
26日の上棟式に向けての準備。
もちまきはしなくていいと思ってたけど、
結局やることに。
もちまきに宴会。
予想外の出費はきつい。
けど、
これで、周りとうまくいくなら安いのかな。
永住だしねw
今でも、
ほぼ毎日見に行ってるから、
ご近所さんとたまーに話も。
人付き合い苦手だけど、
ちゃんとやらないとね。

歯科の帰りにちょっと寄ってみたら、
作業されててびっくり(^_^;)
一旦帰宅して、15時前に差し入れに。
ハウスメーカーさんからは、
必要ないとは言われたし、
好みもわからないけど・・・
26日の上棟式に向けての準備。
もちまきはしなくていいと思ってたけど、
結局やることに。
もちまきに宴会。
予想外の出費はきつい。
けど、
これで、周りとうまくいくなら安いのかな。
永住だしねw
今でも、
ほぼ毎日見に行ってるから、
ご近所さんとたまーに話も。
人付き合い苦手だけど、
ちゃんとやらないとね。
久しぶりのエコ部
2013年01月21日
4ヶ月ぶりの活動日。
資源物の換金は3000円ちょっとに。
今回も参加人数少なかったから仕方ないかな。
たまった分から、
ある場所へ寄付させていただきました。
あとは、ペットボトルキャップも。
3袋とちょっと集まり、
シールをはがして、
きれいなのとわけて。
あとは、我が家で数えて、
肝付の社会福祉協議会へ持参予定。
夜は Dining優手 さんで新年会♪♪
4家族、大人8人、子供7人で楽しみました(*^^*)
初めて行ったけど、
すごくおいしかったし、
とても気を配ってくださり◎
お子さまランチ?のハンバーグもおいしかった!!
娘は完食(^^)
少々体調不良の旦那に代わり、
私が飲みました(*^^*)
外で飲むの久しぶりすぎて、
1杯目からほろ酔い~w
幸せー!!!
友達と飲みにいきたいねーって話してるんだけど、
旦那も子供預かるっていうけど、なかなかね。
でも、
今年は実現させよう!!
資源物の換金は3000円ちょっとに。
今回も参加人数少なかったから仕方ないかな。
たまった分から、
ある場所へ寄付させていただきました。
あとは、ペットボトルキャップも。
3袋とちょっと集まり、
シールをはがして、
きれいなのとわけて。
あとは、我が家で数えて、
肝付の社会福祉協議会へ持参予定。
夜は Dining優手 さんで新年会♪♪
4家族、大人8人、子供7人で楽しみました(*^^*)
初めて行ったけど、
すごくおいしかったし、
とても気を配ってくださり◎
お子さまランチ?のハンバーグもおいしかった!!
娘は完食(^^)
少々体調不良の旦那に代わり、
私が飲みました(*^^*)
外で飲むの久しぶりすぎて、
1杯目からほろ酔い~w
幸せー!!!
友達と飲みにいきたいねーって話してるんだけど、
旦那も子供預かるっていうけど、なかなかね。
でも、
今年は実現させよう!!
Posted by aki-y at
04:04
│Comments(2)
タイミング
2013年01月20日
4月から保育園は?
と、言われたことに対して考えてみた。
いいなと思う仕事が3つあった!!
内1箇所は、ここがいい!と思えるほど。
しかし、今はまだ無理。
でも働こうと思ったときには、
当然ないよね。
旦那とも話したけど、
やっぱり今はまだダメだ。
4月か5月。
今回いいなと思った場所はないだろうけど、
いいとこが見つかるといいな。
それにしても、専門職多いね!
あー、お腹すいたw
おやすみなさい(*_*)
と、言われたことに対して考えてみた。
いいなと思う仕事が3つあった!!
内1箇所は、ここがいい!と思えるほど。
しかし、今はまだ無理。
でも働こうと思ったときには、
当然ないよね。
旦那とも話したけど、
やっぱり今はまだダメだ。
4月か5月。
今回いいなと思った場所はないだろうけど、
いいとこが見つかるといいな。
それにしても、専門職多いね!
あー、お腹すいたw
おやすみなさい(*_*)
Posted by aki-y at
02:28
│Comments(0)
マイホーム20
2013年01月19日

今日はリハビリで見に行けず。
夕方行くと、足場が!
家じゃないけど、
家っぽくなってる(*^^*)
宴会用のお弁当も注文したし、
後は、上棟セットを買わねば。
マイホーム19
2013年01月18日

寒かったから車の中からw
材料が増えてる。
ちゃんとブルーシートの上にあるよ!
ブログ見られてる?
ってまさかねぇ。
硬貨は包み終わった。
365枚、箱に入れると、かなり少なく感じる。
お菓子は今日届いたから、
明日からラッピング開始。
お菓子は単品含めて390セットになる予定。
あと、もちが365個。
こんなもんでいいかな。
お菓子も365セットがいいのかな(^_^;)
もちが予想以上に高かったのがびっくり!
もちまき、結構お金かかるのね~。
でも、前厄だし、
たくさん拾ってもらって、
厄をもらってw
子供のころは、
家に帰るまでに使いきるなんて知らなくて、
持って帰ってたけどね(・・;)
寒くなければいいなあ。
風がきつい場所だから・・・
こま作り
2013年01月17日

療育。
今日は7人で、こま作り♪
じいちゃんから、
こまの回し方を教えてもらってから、
回るものはすべて回してみることがブームだったから、
楽しそうだった(*^^*)
でも、家に帰ると分解しちゃうんだよね。
その前に写真撮ってと。
母子分離の話、進まず。
4月から保育園にいれては?と。
それは、無理。
今はまだ働けないし。
幼稚園は?と。
息子が幼稚園なら、
娘は保育園退園しないといけないのでは?
それは勘弁。
どうして、保育園は働かないとダメなんだよーーーーー!!
マイホーム18
2013年01月16日

17日に届く予定だったけど、
21日に変更になり、
今日16日に届いた。
あれ?
よくわからんけど。

こちらも順調。
娘にも手伝ってもらった。
ホスクリーンも届いた。
明日ハウスメーカーさんに、
玄関ホールと和室の照明が届く。
照明関係、あと少し!!

おいしーw
マイホーム17
2013年01月16日

枠が外れた。
階段、ポーチ、玄関、土間にコンクリート入ってて、
形になってきた♪
上棟式に向けて準備開始。
新硬貨へ替えてもらおうと銀行へ。
姉も替えてもらったと言うから、
当たり前にできるものだと思い、
話をしていると、
断られるとこでした。
どうしてできないのか、理由を知りたくて。
支店にないからできないのか?
銀行の決まりとしてできないのか?
聞いてみると、
手配してくださり、受取に行く予定。
できるなら、
断らないでくださいよ。
無理なお願いをしてるなら断ってください。
それでも無理だった、5円玉。
さて、どうするか。
お酢か?
近いうちに、
投げるお菓子も届く。
硬貨包みに、お菓子のラッピング。
ギリギリまで内職がんばろう。
やるからには人が集まって欲しいよねー。
こうさんきゅう
2013年01月13日
好酸球。
またまた上がり、
免疫抑制剤、5ミリに。
先週から調子が悪くて、
やっぱりー!って感じだ。
どうしたものか。
今日、桜島で、
初めてドクターヘリを見た。
着いてしばらくすると、NICUと書かれた救急車が。
島からきたのかな?
行き先は市立病院か、大学病院?
なんにせよ、生きて欲しいね。
この子も生かされたんだよ。

730gでも生きられる。
300g台でも。
状況によるけどね。
またまた上がり、
免疫抑制剤、5ミリに。
先週から調子が悪くて、
やっぱりー!って感じだ。
どうしたものか。
今日、桜島で、
初めてドクターヘリを見た。
着いてしばらくすると、NICUと書かれた救急車が。
島からきたのかな?
行き先は市立病院か、大学病院?
なんにせよ、生きて欲しいね。
この子も生かされたんだよ。

730gでも生きられる。
300g台でも。
状況によるけどね。
マイホーム16
2013年01月11日

今日は夕方のみ。
リハビリから帰ると昼を過ぎてしまうから、
行きづらい・・・
お風呂には断熱材も。
汚れてますけど大丈夫ですか??
使われるまで地面に直置きされてたし、
ちょっとびみょー。
気分的にイヤじゃね?
鉄筋は曲がってるところあったし。
ま、私もいろいろ調べるからいかんな。
見えない部分だし、
見なかったことに。
知らない人間があれこれ言ってもね。
座敷わらしがうつってますw
マイホーム15
2013年01月11日

療育行ってる間に進んでて、ショックー!
見たかった(>_<)
でも、進んでて安心。
かきぞめ
2013年01月11日
子どもたちと寝てしまい、さっき起こされた(-_-)
療育。

今回は見守ってみた。
ちゃんと紙に書いてくれてビックリ!
1枚は今年の目標?
最後に手にぬりぬりして、ペタン。
手形もつけてw

チーズまんじゅう、リベンジ。
前回不評だったレーズンは入れず、
生地に小さく切ったアーモンドを入れてみた。
美味でございますぅ~(*^^*)
スコーンみたい!
療育。

今回は見守ってみた。
ちゃんと紙に書いてくれてビックリ!
1枚は今年の目標?
最後に手にぬりぬりして、ペタン。
手形もつけてw

チーズまんじゅう、リベンジ。
前回不評だったレーズンは入れず、
生地に小さく切ったアーモンドを入れてみた。
美味でございますぅ~(*^^*)
スコーンみたい!
マイホーム14
2013年01月09日
玄関から見た我が家。

午前中1時間ほど見学。
今日は6人の方が作業されてた。
わけわからんけど、ちょー楽しいw
夕方見に行くと、
すでに終わってて、
間取りに合ってて感動ー!!
明日配筋検査とのこと。
曲がってるぞーって言ってた場所は直してくれたのだろうか・・・
上棟式は26日ごろらしい。
ただいま、家族の予定調整中w
たくさん来てくれるかなぁ??
関係ないけど、マフィン♪

午前中1時間ほど見学。
今日は6人の方が作業されてた。
わけわからんけど、ちょー楽しいw
夕方見に行くと、
すでに終わってて、
間取りに合ってて感動ー!!
明日配筋検査とのこと。
曲がってるぞーって言ってた場所は直してくれたのだろうか・・・
上棟式は26日ごろらしい。
ただいま、家族の予定調整中w
たくさん来てくれるかなぁ??
関係ないけど、マフィン♪

ししゃもの甘露煮
2013年01月09日
☆ししゃも4~5尾
☆しょうゆ 大1/2
☆みりん 大1
☆酒 大1
☆砂糖 大2
1.フライパンでししゃもを焼く
2.調味料入れて、
弱火でとろみが出るまで煮立てる
我が家でヒットでした(*^^*)
グリルで焼いてしょうゆで食べる、
が我が家の食べ方だったけど、
これなら、
すぐにできるし、
子供もたくさん食べてくれたしw
昨日は10尾だったから、
調味料を倍にしたけど、
ちょっと濃くて、そのままでよかったかも?
画像があれば食欲そそるんだろうけど(^_^;)
食べ物の写真撮るの苦手ー!
Posted by aki-y at
10:04
│Comments(0)
マイホーム13
2013年01月08日
今日は昼から姉宅へ。
今日が冬休み最終日の姪、甥たちと、
たくさん遊んでもらったよ(*^^*)
姉には、わが家のいらない物をいくつかもらってもらい、
代わりにミルクの空き缶をもらったw
1月20日が今年初のエコ部の活動&新年会(*^^*)
資源物の換金と、ペットボトルキャップも予定してるから、
これでやーっと、
我が家の洋室が片付く!!!
先週金曜には、
燃やせる、燃やせないゴミを処理場へ持ち込み。
スッキリしたけど、
まだまだ・・・
もったいないけど、
使わないなら意味ないよね。
断捨離!
年末にネット注文してた照明器具が続々と届く予定。
ハウスメーカーさんにねw
1箇所だけ、
年末に出荷されてしまい、
1月2日に運送会社まで受け取りに行くというハプニングもあり(^_^;)
あとは、
玄関ポーチの照明が決まらない。
悩む。
進んでなかったマイホーム。
看板が立ってて、ワクワク(笑)
予定では1月16日ごろが上棟式なんだけど、
こんなに予定ずれてもできるもの??
でも、 そろそろ準備にとりかからんといかんよねー。
今日が冬休み最終日の姪、甥たちと、
たくさん遊んでもらったよ(*^^*)
姉には、わが家のいらない物をいくつかもらってもらい、
代わりにミルクの空き缶をもらったw
1月20日が今年初のエコ部の活動&新年会(*^^*)
資源物の換金と、ペットボトルキャップも予定してるから、
これでやーっと、
我が家の洋室が片付く!!!
先週金曜には、
燃やせる、燃やせないゴミを処理場へ持ち込み。
スッキリしたけど、
まだまだ・・・
もったいないけど、
使わないなら意味ないよね。
断捨離!
年末にネット注文してた照明器具が続々と届く予定。
ハウスメーカーさんにねw
1箇所だけ、
年末に出荷されてしまい、
1月2日に運送会社まで受け取りに行くというハプニングもあり(^_^;)
あとは、
玄関ポーチの照明が決まらない。
悩む。
進んでなかったマイホーム。
看板が立ってて、ワクワク(笑)
予定では1月16日ごろが上棟式なんだけど、
こんなに予定ずれてもできるもの??
でも、 そろそろ準備にとりかからんといかんよねー。