スポンサーサイト
ナンチャッテおせち
2015年12月31日

2015年12月31日
作ったのは
★エビのうま煮
★ミックスナッツとじゃこの田作り風
のみ(♡´艸`)
だって、マックスバリューに全部売ってるんだもーん!!
しかも、お重箱なんかに入れないよ(*´∇`*)
おせちには母の味とかいらないかも。
私も作ってもらってないし(♡´艸`)
あとは、明日お雑煮作る。
模様替え
2015年12月30日

子ども部屋の棚とピアノの位置を変更。
片付けもして、スッキリ(*˙︶˙*)☆*°
ゴミが大量に出たけど(^_^;)
制作物なんかは、写真を撮って捨てましたー。
同時に普通に掃除も。
洗濯機も動かしてもらい。
手の届かないとこは、伝線したストッキングを使って。
昨日も今日も、おやつはおにぎり(♡´艸`)

娘は不満そうだったけど(笑)
苦手な算数
2015年12月29日
おはようございます。
朝から勉強中。
勉強といっても、普段毎日やっている宅習帳を引き続きやろうというもの。

日記、漢字、計算、音読がここに全部つまっているから、これ好き。
コピーして夏休みも毎日やった。
最初は「毎日しなくてもいいんだよ」って娘も言っていたけど、
毎日やる目標を立ててからは、自分で進んでやるようになったから、
(そうしないと遊べないのを理解したからw)
いいと思う。
時間的にそんなにかからないし。
算数はとーっても苦手なので、
こちらにお世話になっています。
★ぷりんときっずさん
★算願(さんがん)さん
うちでは、
そのままプリントを渡すのではなく、苦手なもの、簡単なものをチョイスして、宅習帳の計算のところに書いてもらう。
で、昨日、たまたま偶然だったのだけど、2桁+3桁を出してみたら、
桁揃えしてなくて、びっくり・・・
まじか!
基礎の基礎なのに><
そんなこともあるので、いろんな計算問題って大事だなーと思ったのでした。
私も算数・数学苦手なので、あんまり言えないんだけど^^;
でも、苦手になったのは、わからなくて、わからないということが恥ずかしくて言えなくて、ついていけなくて・・・
ってのが続いたからだと思う。
だってわかったらおもしろいし、楽しいだろうから。
嫌いにならないように、楽しく、おもしろく教えるなんて私には無理だけど、
同じような問題を繰り返しすることはできる。
朝から勉強中。
勉強といっても、普段毎日やっている宅習帳を引き続きやろうというもの。

日記、漢字、計算、音読がここに全部つまっているから、これ好き。
コピーして夏休みも毎日やった。
最初は「毎日しなくてもいいんだよ」って娘も言っていたけど、
毎日やる目標を立ててからは、自分で進んでやるようになったから、
(そうしないと遊べないのを理解したからw)
いいと思う。
時間的にそんなにかからないし。
算数はとーっても苦手なので、
こちらにお世話になっています。
★ぷりんときっずさん
★算願(さんがん)さん
うちでは、
そのままプリントを渡すのではなく、苦手なもの、簡単なものをチョイスして、宅習帳の計算のところに書いてもらう。
で、昨日、たまたま偶然だったのだけど、2桁+3桁を出してみたら、
桁揃えしてなくて、びっくり・・・
まじか!
基礎の基礎なのに><
そんなこともあるので、いろんな計算問題って大事だなーと思ったのでした。
私も算数・数学苦手なので、あんまり言えないんだけど^^;
でも、苦手になったのは、わからなくて、わからないということが恥ずかしくて言えなくて、ついていけなくて・・・
ってのが続いたからだと思う。
だってわかったらおもしろいし、楽しいだろうから。
嫌いにならないように、楽しく、おもしろく教えるなんて私には無理だけど、
同じような問題を繰り返しすることはできる。
やり残したこと
2015年12月28日
今年最後の仕事でした。
が、まだ残ってる・・・
お休み中になんとか頑張ります^^;
できるかなー?!
さて、やり残したことをやろうと思い、突然思いついたりしてる最近。
本日は、突発性難聴後の免許更新の件。
鹿屋警察署へ聞いてみたところ、「来年1月4日からやっていますので、いつでもいいので窓口までお越しください」
まじか!
年内に解決しなかった・・・・・・・・
てか、聞くのが遅かった^^;
まぁ、更新はまだ先なのでいいんだけど、
一度気になったら、気になるじゃーん><
というわけでした。
やり残したこと。
あとは、アルバム作成かな・・・
何歳までやったかな^^;
が、まだ残ってる・・・
お休み中になんとか頑張ります^^;
できるかなー?!
さて、やり残したことをやろうと思い、突然思いついたりしてる最近。
本日は、突発性難聴後の免許更新の件。
鹿屋警察署へ聞いてみたところ、「来年1月4日からやっていますので、いつでもいいので窓口までお越しください」
まじか!
年内に解決しなかった・・・・・・・・
てか、聞くのが遅かった^^;
まぁ、更新はまだ先なのでいいんだけど、
一度気になったら、気になるじゃーん><
というわけでした。
やり残したこと。
あとは、アルバム作成かな・・・
何歳までやったかな^^;
どでかばー
2015年12月27日

こんな時間に食べてみる(♡´艸`)
でかい!
KOBITO'S ART SHOPさんへ
2015年12月27日
今日までとブログで見たので、行ってきた(><)
ずっと心残りだったので(笑)
長い間放置しました(^_^;)
学校のレクリエーションで作ったコースター。

目地剤をぬってもらいましたー。
お忙しいところすみませんでした(´・×・`)
満足です(*´∇`*)
帰宅後、飾り付けの続きを。
逆光だ。゚(゚´Д`゚)゚。

子どもたちにやらせたので、なんだか微妙。
ま、それもよしヽ(*´∀`)ノ
さて、お昼からはお勉強かなー?!
ずっと心残りだったので(笑)
長い間放置しました(^_^;)
学校のレクリエーションで作ったコースター。

目地剤をぬってもらいましたー。
お忙しいところすみませんでした(´・×・`)
満足です(*´∇`*)
帰宅後、飾り付けの続きを。
逆光だ。゚(゚´Д`゚)゚。

子どもたちにやらせたので、なんだか微妙。
ま、それもよしヽ(*´∀`)ノ
さて、お昼からはお勉強かなー?!
年内最後のランチへ
2015年12月27日
リハビリ終了後、友達とランチへ(*´∇`*)

先日購入したピアスをつけて(*˙︶˙*)☆*°
会ってはいたけど、ランチは久々!!
2時間だったけど、楽しかったヽ(*´∀`)ノ
子どもたちがいると個室、座敷は助かる弁慶さんでしたー。
その後は、図書館行ったり、買い物行ったり。
そして、クリスマスの飾り付けを撤収。
お正月に(笑)

外からは文字が逆だけど、せっかく見えるならと思い両面折り紙使った。
まだ未完成なので、また明日もやろうかな。
さて、おやすみなさいZz(´-ω-`*)

先日購入したピアスをつけて(*˙︶˙*)☆*°
会ってはいたけど、ランチは久々!!
2時間だったけど、楽しかったヽ(*´∀`)ノ
子どもたちがいると個室、座敷は助かる弁慶さんでしたー。
その後は、図書館行ったり、買い物行ったり。
そして、クリスマスの飾り付けを撤収。
お正月に(笑)

外からは文字が逆だけど、せっかく見えるならと思い両面折り紙使った。
まだ未完成なので、また明日もやろうかな。
さて、おやすみなさいZz(´-ω-`*)
ローストビーフ初挑戦
2015年12月25日

とってもおいしくできました!!!
(*´∇`*)
MerryX'mas!!!!
病院はしご
2015年12月25日
おはようございます。
今日から冬休み!
あれ?昨日から?
冬休みにしちゃ宿題多くない?!
って量。
作文とか絵とか無理だな。
最低限にしよう。
本は4冊読んじゃった。
けと、昨日は終業式だから借りれなかったって。残念。
冬休みは図書館行くの無理かも。
私も仕事持ち帰りだし(T ^ T)
さて、病院はしご。
まずは歯科。
いつもはちょこっと歯石ついてることがあるけど、
今回は2人ともパーフェクト(*´∇`*)
不思議。
仕上げ磨きほとんどしてないのに(^_^;)
息子は磨きすぎのあとがあるから、気をつけてーとのこと。
そして、小児科にてインフルエンザ予防接種。
3人で10500円でした(º﹃º )
その後、私の耳鼻科。
めまいはだいぶよくなり、ちょっとだけ不安を残し、普通に生活できてる。
もう少しだけ薬をもらって、終了。
残念ながら繰り返すそうで(´+ω+`)
疲れをためないとか、ムリだし、付き合っていくしかないんだなと。
冬休み、少しゆっくり休もう。
いつも見にきてくださる方も、
初めましての方もありがとうございます( ´ ▽ ` )
全体で30位になりました(*˙︶˙*)☆*°
大隅1位です(♡´艸`)
今日から冬休み!
あれ?昨日から?
冬休みにしちゃ宿題多くない?!
って量。
作文とか絵とか無理だな。
最低限にしよう。
本は4冊読んじゃった。
けと、昨日は終業式だから借りれなかったって。残念。
冬休みは図書館行くの無理かも。
私も仕事持ち帰りだし(T ^ T)
さて、病院はしご。
まずは歯科。
いつもはちょこっと歯石ついてることがあるけど、
今回は2人ともパーフェクト(*´∇`*)
不思議。
仕上げ磨きほとんどしてないのに(^_^;)
息子は磨きすぎのあとがあるから、気をつけてーとのこと。
そして、小児科にてインフルエンザ予防接種。
3人で10500円でした(º﹃º )
その後、私の耳鼻科。
めまいはだいぶよくなり、ちょっとだけ不安を残し、普通に生活できてる。
もう少しだけ薬をもらって、終了。
残念ながら繰り返すそうで(´+ω+`)
疲れをためないとか、ムリだし、付き合っていくしかないんだなと。
冬休み、少しゆっくり休もう。
いつも見にきてくださる方も、
初めましての方もありがとうございます( ´ ▽ ` )
全体で30位になりました(*˙︶˙*)☆*°
大隅1位です(♡´艸`)
プチ掃除
2015年12月23日
リビング
ダイニング
和室
子ども部屋
キッチン
友達が遊びに来る前にプチ掃除。
もうこれで大掃除はよかろう!!
一応、やぶれたストッキングで冷蔵庫の横の隙間とかもやったんですよ。
よかろう^^
クリスマスパーティー
2015年12月22日
12月19日に友達とクリスマスパーティー(^^♪
まずは、ケーキのデコレーション!

いろいろ考えたけど、自分のを自分で作るのがいいかなと。
完成^^

トッピングはいろんなものを準備。
普通のトッピングと、イチゴ、キウイ、コアラのマーチ、パックンチョ、チョコベビー、アポロなどのお菓子も。
5号の2種類のスポンジケーキをそれぞれ4等分。
生クリームとチョコクリームと2種類で、好きなように。
食べる前に「メリークリスマスー♪」

「おいしいー!!」と。
自分で作ったものはおいしいよね!

その後、しばらく走り回り、休憩タイムでおやつパーティー。

でもそんなに食べなかったな??
遊ぶ方が楽しかったみたい^^
なによりです^^
まずは、ケーキのデコレーション!

いろいろ考えたけど、自分のを自分で作るのがいいかなと。
完成^^

トッピングはいろんなものを準備。
普通のトッピングと、イチゴ、キウイ、コアラのマーチ、パックンチョ、チョコベビー、アポロなどのお菓子も。
5号の2種類のスポンジケーキをそれぞれ4等分。
生クリームとチョコクリームと2種類で、好きなように。
食べる前に「メリークリスマスー♪」

「おいしいー!!」と。
自分で作ったものはおいしいよね!

その後、しばらく走り回り、休憩タイムでおやつパーティー。

でもそんなに食べなかったな??
遊ぶ方が楽しかったみたい^^
なによりです^^
久々に危機を感じる
2015年12月22日
久しぶりのめまい!
数日前から寝るときに気持ち悪い感じはあった。
が、日曜の夜、立ったときにぐるーっと回るめまい。ぐらっと体が倒れた。
寝るときもグルグル回る。
横向きならなんとか眠れたけど、
寝返りでまた気持ち悪い。
これはやばいと思い、月曜朝一で病院へ。
疲れだねぇと。
確かに(´+ω+`)
一週間疲れたー。
注射打ってもらい、薬ももらい。
15時くらいからようやく気分がスッキリしてきた。なんとか乗り切った。
パソコンは大丈夫だけど、スマホは気持ち悪い。
2年前と同じ!!
それに不安を感じる。
同じということは、また数ヶ月後に難聴に??なんて。
めまいってすごく不安になる。
いつ、どこでなるかわからないし、
2年前、運転中になったこともあり(気持ち悪いのを、我慢した結果のめまい)、次も同じことが起きたらどうしようっていう不安。
その不安が更にめまいを引き起こすらしいけど、どうしようもなく、一時的に不安になるのはどうしようもない。
幸い、そのときは保育園から家までのすぐの距離で、たまたま車がほとんど通らず、グルグルめまいしながらも家についた。
しかし、子どもたちも乗っていたし、
旦那は「そんなときはハザードつけて、止まる!」って言うけど、そんなの考える余裕もなかった。
次はそうしよう。
危ない。
そんなわけでしたが、
2日目の今日は朝起きるときに少し気持ち悪さを感じたくらいで、
仕事中も特に問題なく。
と言っても午前で早退したから、一日はどうだったかな??
明日は自宅で仕事しまーす。
児玉醸造さんへ
2015年12月20日
イベントがあると聞いて行ってみました。
まずはamiesさんの雑貨。

こどもたちは自分で選んだマスクに満足( ´ ▽ ` )
かわいいピアスはどれも欲しかったー(><)
そして、アクセサリー作りも体験。

おもしろかった(´,,•ω•,,)♡
結構簡単にできちゃうのね?!
そして、もちろん醤油も。

自分で醤油を入れる体験もできましたー(`・∀・´)
蓋をパチンと人の手でひとつひとつやってることにビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ"
一生懸命蓋を回してしまった(笑)
回しても閉まらないそうです(笑)
驚きすぎて、肝心の購入した醤油を持って帰るの忘れましたが(^_^;)
子どもたちも楽しめました(*´∇`*)
まずはamiesさんの雑貨。

こどもたちは自分で選んだマスクに満足( ´ ▽ ` )
かわいいピアスはどれも欲しかったー(><)
そして、アクセサリー作りも体験。

おもしろかった(´,,•ω•,,)♡
結構簡単にできちゃうのね?!
そして、もちろん醤油も。

自分で醤油を入れる体験もできましたー(`・∀・´)
蓋をパチンと人の手でひとつひとつやってることにビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ"
一生懸命蓋を回してしまった(笑)
回しても閉まらないそうです(笑)
驚きすぎて、肝心の購入した醤油を持って帰るの忘れましたが(^_^;)
子どもたちも楽しめました(*´∇`*)
こどもたちのごはん11月25日~
2015年12月18日
2015年11月25日(水)朝

2015年11月25日(水)夜

2015年11月26日(木)朝

2015年11月26日(木)夜

2015年11月27日(金)朝

2015年11月27日(金)夜

2015年11月28日(土)朝

2015年11月28日(土)夜

2015年11月29日(日)朝

2015年11月29日(日)夜

2015年12月2日(水)朝

2015年12月10日(木)朝

2015年12月11日(金)朝

2015年12月16日(水)朝

2015年12月17日(木)朝

2015年12月17日(木)夜

2015年12月18日(金)朝

Instagramの写真をそのままのせているので、明るく加工してまーす。

2015年11月25日(水)夜

2015年11月26日(木)朝

2015年11月26日(木)夜

2015年11月27日(金)朝

2015年11月27日(金)夜

2015年11月28日(土)朝

2015年11月28日(土)夜

2015年11月29日(日)朝

2015年11月29日(日)夜

2015年12月2日(水)朝

2015年12月10日(木)朝

2015年12月11日(金)朝

2015年12月16日(水)朝

2015年12月17日(木)朝

2015年12月17日(木)夜

2015年12月18日(金)朝

Instagramの写真をそのままのせているので、明るく加工してまーす。
咳喘息のつづき
2015年12月12日
咳の回数は減ってきてる。
劇的によくなってるとはおもわないけど、
まぁまぁかな。
マスクしたら、ほんとに楽で、
空気がかわると咳き込むみたいな感じで。
今日再診で、咳止めが出て、今回で通院は終わりとなった。
吸入はとりあえず全部使おうかな。
病院は疲れる。
聞き取りにくいので、ずっと気をはってる。
名前呼ばれても、どこで誰に呼ばれたかわからないから、
呼ぶ人が決まっていればまだわかりやすい。
例えば受付や会計。
決まった人だと、声をたよりに、
あとはフルネームで呼んでくれると確実かな。
人によっては、
声のトーンが違うと聞き取りにくいこともあり、
受付で聞いたり(^_^;)
今日は薬局で違う方向に歩いたけど(笑)
え?こっち?
ってちょっと衝撃だった(笑)
そっちでも受け取りできるのかーと。
気をつけようー。
劇的によくなってるとはおもわないけど、
まぁまぁかな。
マスクしたら、ほんとに楽で、
空気がかわると咳き込むみたいな感じで。
今日再診で、咳止めが出て、今回で通院は終わりとなった。
吸入はとりあえず全部使おうかな。
病院は疲れる。
聞き取りにくいので、ずっと気をはってる。
名前呼ばれても、どこで誰に呼ばれたかわからないから、
呼ぶ人が決まっていればまだわかりやすい。
例えば受付や会計。
決まった人だと、声をたよりに、
あとはフルネームで呼んでくれると確実かな。
人によっては、
声のトーンが違うと聞き取りにくいこともあり、
受付で聞いたり(^_^;)
今日は薬局で違う方向に歩いたけど(笑)
え?こっち?
ってちょっと衝撃だった(笑)
そっちでも受け取りできるのかーと。
気をつけようー。
8年振りの健診
2015年12月10日
健診受けてきた。
採血、身体測定、視力、聴力、心電図、レントゲン、尿検査、子宮がん、乳がん(マンモグラフィー&触診)
中性脂肪もコレステロールも標準、
悪玉菌も標準より少し少なく、
健康そのものだそうです(`・∀・´)
問題あるとすれば、聴力と腹囲(º﹃º )
見た目はポッチャリだけど、身長147cmで43kgと標準。
だけどそれにたいしての腹囲が(^_^;)
お腹とお尻に肉がついた。
聴力はどーにもならんわ!
なーんも聴こえんかった。
ちなみに、いろんな音が周りでしてたので、
どれが流れてる音なのかが、まずわからなかった(^_^;)
どこから音がするのかわからない日常と同じ。
呼ばれてるのも聴き取りづらい。
今日はまた、よく響く病院だったなー。
響くと更に聞き取れない。
マンモグラフィー2回目。
1回目は19のときだった。
めちゃくちゃ痛かったけど、今回も痛かった(><)
だけど、出産のほうが痛かった…
異常なしでなによりでした。
マンモグラフィーは女性だったけど、触診は男性。
やっぱり女性がいいなぁ。
子宮がんは慣れたし、
不妊治療の先生も男性だったから慣れなのかな?
とにかく、健康が、いちばん。
採血、身体測定、視力、聴力、心電図、レントゲン、尿検査、子宮がん、乳がん(マンモグラフィー&触診)
中性脂肪もコレステロールも標準、
悪玉菌も標準より少し少なく、
健康そのものだそうです(`・∀・´)
問題あるとすれば、聴力と腹囲(º﹃º )
見た目はポッチャリだけど、身長147cmで43kgと標準。
だけどそれにたいしての腹囲が(^_^;)
お腹とお尻に肉がついた。
聴力はどーにもならんわ!
なーんも聴こえんかった。
ちなみに、いろんな音が周りでしてたので、
どれが流れてる音なのかが、まずわからなかった(^_^;)
どこから音がするのかわからない日常と同じ。
呼ばれてるのも聴き取りづらい。
今日はまた、よく響く病院だったなー。
響くと更に聞き取れない。
マンモグラフィー2回目。
1回目は19のときだった。
めちゃくちゃ痛かったけど、今回も痛かった(><)
だけど、出産のほうが痛かった…
異常なしでなによりでした。
マンモグラフィーは女性だったけど、触診は男性。
やっぱり女性がいいなぁ。
子宮がんは慣れたし、
不妊治療の先生も男性だったから慣れなのかな?
とにかく、健康が、いちばん。
電気代 10月11月
2015年12月08日
10月分
使用468kWh 7640円
売電403kWh 16926円
11月分
使用570kWh 9541円
売電205kWh 8610円
売電の差が激しいなー。
お天気悪かったけ?
電気も使う時期だしな。
エアコンの時間予約、お風呂の暖房も贅沢だけど、使う。
洗濯物が、乾かなかったり、帰宅する時間には湿ってたりで除湿機をかける。
食洗機は乾燥だけ使うし。
使用468kWh 7640円
売電403kWh 16926円
11月分
使用570kWh 9541円
売電205kWh 8610円
売電の差が激しいなー。
お天気悪かったけ?
電気も使う時期だしな。
エアコンの時間予約、お風呂の暖房も贅沢だけど、使う。
洗濯物が、乾かなかったり、帰宅する時間には湿ってたりで除湿機をかける。
食洗機は乾燥だけ使うし。
クリスマスの準備
2015年12月06日




雨だったから、折り紙で切り紙。
楽しかった(*´∇`*)
咳喘息
2015年12月06日

2ヵ月近く続いている咳。
そろそろやばいんじゃないかと思っていたら、
旦那が代わりにこどもたちの病院行ってくれたから、ようやく病院に行けた。
咳喘息でした。
人生初の吸入器。
しっかりうがいしないと、口内炎すごいよと、
吸入器の先輩の旦那が。
肺はキレイとのことで、安心した。
行きたくても行けなかったのよね。
子どもの病院、子どもの行事で平日の遅刻、早退、
仕事の都合で( ´・_・`)
そのことで旦那ともケンカしたけどさぁ、
言わないとわからんっていうけど、
言ったところで「忙しいから無理」って毎度言われてきてるから、
最初から当てにしないことにしたよ。
それのなにがいけないのさ?
「無理」って言われたくないさー。
息子の喘息で、インフルエンザの予防接種もまだ行けてないー。